神戸どうぶつ王国に行ってきました

こんばんは。まったりこです。
何だか色々考えさせられることの続く毎日だなぁと思うのですが、
そうは言ってもやっぱり一番考えるべきは子どもと言うか自分と家のことだよなぁと思います。
やれることからやっていこう。

さて今日は少し前に神戸どうぶつ王国に行ってきましたので、レポを書きたいと思います!
めっちゃくちゃ満喫して超楽しかった!!私が!!!
いや子どもたちも1日ずっと楽しそうにしてくれていました。
めちゃくちゃ良い1日を過ごしたな!有意義な1日になったな~~~と大満足で帰ってきたので、
どの辺が良かったかとか行く時の注意点とか書いていきたいと思います。
※スケジュールの関係で各パフォーマンス(ショーのようなもの)は見れなかったので、
 それ以外の部分についてのみ書きます。
 この記事には書けないけど、素敵なショーもあるみたいですよ!

・子連れのお楽しみポイント
めちゃくちゃ近くで動物が見れる
個人的に一番のオススメポイントは動物たちとの距離が近いところ!
一般的な動物園にもあるようなふれあいコーナーももちろんあるんですけど、
そういうふれあいコーナーじゃない展示のところでもかなり近くで動物たちが見れます。
動物園の完全な柵越しとか板越しじゃない展示がめちゃくちゃ多いんですよね。
なのでかなり動物たちを身近に感じられるかと思います。
例として、その日に撮った動物たちのお写真をいくつか置いてみます。
撮影は全てiphoneですが、本当にめっちゃ近いのでかなり良いお写真が撮れました。
どの子も人間慣れしていて、近付いても逃げないので撮りやすかったです。

息子くんは動物好きだけどちょっと怖がりなところもあるので、
逆にそういう展示を怖がるかも…?と行く前は少し心配していたのですが、
多少ビックリはするものの、近くで見れる興奮の方が勝ったようでとっても楽しそうでした。
距離が近いと言っても明確に動物のスペースと人のスペースが区切られてるので、
ふれあいコーナーでない限りはほぼ接触することはないと思いますのでご安心ください。
園内マップだけを見てると一見そんなに広くなさそうなんですけど、
行ってみると結構な広さがあって、見られる動物の種類もかなり多いと思います。
どうしても動物園よりも小さい動物が中心ではありますが、トラも熊もオオカミも居て、
それらの動物も結構近くまで来てくれることも多いので迫力もありました!

色んな種類の動物と触れ合える
神戸どうぶつ王国はふれあいコーナーがめちゃくちゃ多い!
アトラクションとして時間が決まっているものと、各コーナーで常設しているものがあって、
それぞれ色んな動物と色んな方法で触れ合うことができます。
基本的に常設のコーナーはおやつ箱が置いてあって、各自でお金入れて取るタイプなんですが、
これがもう本当に至るところにあるんですよ。
定番の鯉や羊はもちろん、アルパカやカピバラ・カンガルー、カメなど、
他ではあんまりこういうふれあいイベントのなさそうな動物にもおやつをあげられます。
おやつのあげ方にも種類があって、スコップに乗せて口元に持って行くのだったり、
手から直接葉っぱを食べさせてあげるものも。
アトラクションの方は乗馬体験の他にラクダに乗れたり、ペンギンにおやつをあげられたり。
とにかくありとあらゆる動物と触れ合える感じでした。
ただでさえ展示の距離が近いのに、ふれあいコーナーがめちゃくちゃ充実してるの凄すぎる。
しかも、おやつはほとんどが1回100円。乗馬(ホースライド)等のアトラクションで300円。
お値段の安さにめっちゃ驚きました。
あまりにもたくさんコーナーがあるので、普通に時間が足りなくて全部は回り切れなかったのに、
かなり色んな動物とめちゃくちゃ触れ合ったぞ…!ってゼェハァして帰りました。
それでもコロナで休止中のコーナーもあるって言うんだからほんとにすげぇよ。
どんだけのポテンシャルを秘めているんだ。
距離が近すぎると怖がってしまうお子さんも居るかと思うんですが、
おやつあげたり、撫でたりするのが好きなお子さんにはめちゃくちゃ良いと思います。
2歳の娘ちゃんでも息子くんと遜色なく遊べていましたし、
ある程度自分で歩けるようになっていれば、小さいお子さんでも十分楽しめると思います。
うちの子たちはまさにこういうふれあいコーナー大好きキッズだったので大はしゃぎでした。
「食べてくれた~」って喜んでる様の可愛さったら!!!!
私はそれで調子に乗ってお子たちにめちゃくちゃおやつを買ってあげてしまい、
最終的にはこのふれあいコーナーの分だけで数千円は溶かしていたので沼注意です。笑

敷地の半分が屋内なので、暑い時期や悪天候でも結構快適
動物と触れ合える、しかもそれなりの規模…ってなってくると、やっぱり代表は動物園。
でも動物園って天気が悪いと楽しみづらいし、暑い時期は地獄…。
その点、神戸どうぶつ王国は敷地の半分以上が屋内なのである程度安心して楽しめます。
上でも書きましたが、1日で全部回るのが無理なくらい盛りだくさんなので、
屋内の展示をフルで楽しんでいれば普通にまるっと1日かかる気がします。
一応雨でも屋外施設の見学は可能で、傘の貸し出しがあるので持って行かなくても大丈夫。
駐車場は屋根がないですが、駐車場側にも入り口があるので、小走りで行けば何とか…多分…笑
私が行った時は人も多くて天気も良くて暑くてというすごいコンディションで、
正直屋内でもめちゃくちゃ涼しい!快適!という訳ではありませんでした。
いやもうマジでビックリするくらい人が多かったの…。
暑かったのほぼ人口密度のせいだったと思う。
でもそれ以上に外が本当に暑くて暑くてヤバかったので、
もし同じ日に動物園に行ってたら、ずっと熱中症の心配をしていたと思います。
それを思うと全然快適に楽しく過ごせてたな!って感じ。
ずっとマスクしてたけど、マスクの中まで汗だくでヤバいとかにはならなかったし。
とは言え人が多いと普通に暑いので、水分補給は気を付けてした方が良いかなとは思うけど、
気を付けて水分だけ取っていれば問題なく過ごせる程度だと思います。

・注意点
現金必須!高額紙幣は注意
推しどころとして私が熱心に書いた各コーナーの動物のおやつは全て現金のみの取り扱いです!
園内には当然両替機もあるのですが、置かれている場所が必ずしもおやつの近くではないし、
数も限られていて両替に並んでいるのもちらほら見ました。
更に、この園内に設置されている両替機では5000円以上の高額紙幣の両替ができません。
ちなみに私は普段生活の8割の出費をキャッシュレス決済で過ごしているので、
行く直前に多分現金が要る!とピンときて用意はできたものの、一万円札しかなく。
入場口付近のスタッフさんに申し訳ないながら泣きついたら、その場で両替してもらえました。
スタッフさんはめちゃくちゃ快く、そして素早く対応してくれました。神。
でもまぁやっぱり、なるべく小銭か1000円札を事前に用意しておくのが吉かと思います。
ちなみに、園内のお土産屋さんや食事のお店はキャッシュレス決済が可能でした。
お土産屋さんに併設のくじだけ現金オンリーだったかもしれませんので、注意。
ただしこちらは高額紙幣でも問題なく対応してくれると思います。

アトラクションはどれも人気過ぎて開始時間前に並ぶ必要アリ
個人的にはこれがめちゃくちゃ予想外だったんですけども。
我が家が遊びに行った日が特に人が多かったのもあるかもしれませんが、
アトラクションの開始時刻の30分前に行って既に定員オーバーになってたりしました。
定員は各アトラクション20~30人とかかなぁと思います。
もう、どれもほぼ瞬殺でした。
家族で行っても、場合によっては枠が一つしか残ってないですがどうしますか?と言われたり。
そんな感じでアトラクションはかなり絞って楽しむことになりました。
唯一乗れたポニーも、開始35分前に行って一番最後にギリギリ滑り込んだ感じでした。
そしてそこから自分たちの番が来るまで待ち続けなければいけなかったので、
最終的な待ち時間はほぼ1時間。
定員内の人には整理券が配られるんですけども、それでも一度列から離れてしまえば無効に。
家族から一人だけは必ず常に並んでいてくださいとのことでした。
お子のために…!と旦那さんが頑張ってくれたのですが、
屋外施設だったので炎天下の中1時間待つのはかなりの苦行だったと思います。
園が貸し出ししている傘は日傘としても使えるものなので、借りるのをオススメします。

屋内のアトラクション「ワンニャンタッチ」「ピョンタッチ」は定員制でなく、
指定の開催時間の間だけ並べるという方式。
とにかく時間に合わせて行けば入れるって感じなので他よりハードルは低い気がします。
それでも開始時間前から既に20人以上の列ができているような状態でしたし、
結局入れたのは並び始めてから30分以上経ってからだったと思います。
ただこちらも並ぶのは一人だけでOKで、順番が近づくとスタッフさんから人数確認されるので、
その時に何人で入りたいかを伝えておけば、順番が来た時に全員で入ることが可能です。
いずれも待ってる間、並んでる人以外は他のところを楽しんでいられるのが救いでした。
こちらも旦那さんに並んでもらったのですが、3歳半の息子くんが一緒に待つ!と言って、
30分程度の待ち時間を時々進むのを楽しみながら大人しく待てていたようです。
その間私は娘ちゃんを連れて他の展示を見に行ったり、トイレに行ったりしていました。
対応の仕方はお子さんの個性にも寄るのかな~とは思いますが、
基本的にアトラクションの待ち時間は長いと想定した上でスケジュールを考えると良いと思います。
スケジュールを見ると、大体30分ごとくらいで各所で色んなアトラクションの予定があるんですけど、
小さい子連れだとアトラクションは1日に2ついけたら良い方かなぁと思います。
屈強なじじばばのような助っ人が居た場合のみこの限りではないかも?という感じ。

食事所が激込み
館内の複数箇所で食事の販売があります。バイキングレストランも。
レストラン以外は全て、フードコートのような席取り→購入して食べる方式です。
和食も洋食もあって食べられるものの種類は豊富ですが、ピーク時間はとにかく混みます。
私たちが食事スペースに行ったのが11時半くらいでしたが、
空いてる席がほぼなく、既にピークが始まっているな…という印象でした。
それなりの広さがありましたが、ほぼ常に全席埋まっている状態で、
これからの人は皆ハイエナのように空きそうな席がないか目を光らせていました。
私たちは運良くお席はすぐに見つかったものの、食事を購入する列に30分並び、
注文したものが出てくるまで5~10分、そこから食事…で結局1時間近く使いました。
施設内の食事所を利用される場合は、12時から1時間前後ズラして食べるのをオススメします。
お弁当の持ち込みは可能ですが、持ち込みの食事ができる場所がかなり限られていて、
ほとんどが屋外なので、座席確保を思うとやっぱり時間をズラすのがベターかと。
アトラクションのスケジュールと、このお昼との折り合いをつけるのが難しかったです。
一応軽食(おやつとか)くらいならアトラクションの待ち時間につまめそうだったので、
お腹が空いた時用におやつを用意した上で、早めにお昼を食べるのが良いかな?と思いました。

動物の体調によってアトラクションが中止になる場合がある
やっぱりね、生き物ですからね。色々あるよね。
私たちが行った時は機嫌が悪かったとかでラクダライドが中止になっていました。
そういった感じで、アトラクションが急きょ中止になることがあるようです。
目当てのアトラクションが中止になっているととっても残念ですが、
そういうこともあるらしいという心構えをしていくのが良いかと思います。
HPや公式Twitterでもお知らせがないようなので、事前のチェックはできなさそう。
ただし、乗れない代わりにおやつをあげられるイベントしてます~とか、
場合によっては代替のアトラクションが用意されてることもあるようです。
完全に当日その日その場に行かないとわからないガチャ仕様です。

大型連休等は駐車場が満車になる可能性も?
これは公式サイトにも記載があることですが、駐車場に若干の不安があります。
多分、車で行きたい人はほぼ開園と同時くらいに行くのが良いと思います。
私たちは開園と同時に着くくらいに行こうとして、予定より30分遅れで着いたんですが、
まだそれなりに入れそうだな…とは思ったものの、その時点で8割埋まってた感じでした。
普通の日曜日でそんな感じだったので、大型連休とかだとその時間とかで満車とかもあるかも。
そういうのもあって、公式サイトでは電車での来場を勧めています。
交通費と入館料がセットになったお得なチケットなどもあるようです。
ただ場所がちょっと辺鄙なところなので、小さいお子さん連れはやはり車がオススメです。
閉館時間ギリギリまでいましたが、その時間でも駐車場が結構埋まっていて、
正直どの程度回転があるのか読めません。
昼から行こうとかの場合に関してはほぼ電車一択かと思います。

以上、神戸どうぶつ王国レポでした。
いやこれってレポって言うのか?わからん。
推しどころと注意点をとにかくモリモリ書きました。
規模から見てまるっと1日楽しむのはちょっと難しいかな?と思っていたのに、
いざ行ってみたらマジで全然時間が足りなかったので感動しました。
完全に侮っていたぜ…!
また絶対行きたいなと思える良スポットでした。楽しかった~!!!