距離感

こんばんは。まったりこです。
最近ちょっと色々と考える機会があったので今日は脈絡ない私の育児の話です。

突然ですが私は今楽しいです。毎日が結構ハッピー。
もちろんどうにもならない日もあるし、肉体的にも疲労が溜まってる感はすごいですが、
まぁでも1年半近くかけて、やっと少しずつ2人育児も板についてきて余裕が出てきたなと思う。
息子くんにも娘ちゃんにも少しずつ私の限界のせいで負担を強いている部分はあって、
それを考えると幸せーとか言ってる場合でもないと思うけど、ある程度の妥協もまぁ必要かなと。
毎日できる範囲で全力出してるつもりでいるから、今はそれで良いかなと思ってる。
ちょっとずつ、この「できる範囲」を広げていければと思いつつ。
そしてやっぱり今私がこう思えているのって、旦那さんの協力のおかげだなと思う。
ずっと一人でやってたとしたら私は絶対こんな風には思えてない自信がある。
妊娠・出産・子育てってどうしても私が頑張る必要がある部分が多いということで、
特に私がやりやすい子育てルーティーンを受け入れてもらってるのもでかいなと思う。
これに関しては本当に感謝しかない。ありがとう。

で、思うんですけど。本来育児ってやっぱり楽しいことだよなって。
ある程度余裕を持ってやれてないと大変の方が勝ってしまうからわかりにくいんだけど、
一人の人間の成長を一番間近で、何なら手伝いながら見守れるってめちゃくちゃ楽しい。
自分がしたことで全力で喜んでくれる様とか、困った時に頼りにくるのとか、
見るからにもう甘えてきてるな~~って瞬間とかもう可愛くて可愛くてたまらん。
こだわりなくこちらの提案を大体サクッと受け入れて楽しんでくれるのも楽しいし、
こちらの提案を蹴ってやりたいことをやるんじゃ~!ってされるのも予想外で楽しい。
この子はこういうことをしたらどんな反応をするんだろう?って考えて、毎日ワクワクする。
これから先もっと個性が出てくるだろう未来のことも、
大変だろうな~と想像するのと同時に、めちゃくちゃ楽しみだなと思えます。
そういう幸せがちゃんと育児にはあって、だから子どもを産むというのはとっても素敵なことで、
新しい命が産まれることって祝福されるんだよなぁと思う。
だから本当だったら、育児をしてる人たちがいつもそういう気持ちでいられるのが一番良いよなと。
もちろん24時間365日そう…という話ではなくて、大変だなぁと思った瞬間とかが、
後で振り返った時にその幸せの中のエッセンス程度になってるのが良いのかなって。
表面上どんなに大変で疲れた~と思っても、根本では育児の楽しさを忘れないと言うか。
そういう状態で育児ができたら最高なんだろうなぁと思う。
色んな事情があるから一筋縄ではいかないことだろうとも思うけど。

そしてこの子育ての楽しみとか幸せって、個人的には「親の特権」だと思ってるんです。
命かけて何とか出産した(配偶者はそれを支えた)という経験があって、初めて親になって、
そこで頑張った結果のご褒美的な感じで育児の幸せがあるような感じ。
もちろん夫婦2人だけで全部が終わる訳でもないので、
そこを支えてくれた周りの人にも同じように支えた分だけの幸せはあって良い。
けど、一番はやっぱり親となるその人たちがメインであって、
「支えた」の程度にも寄るのかもしれないが、あくまで親以外はやっぱり外野かなと。
私は実母であっても一緒に育児をしてほしいとは思わないからこういう風に思うのかもしれない。
でも、とにかく私の個人的な意見はそんな感じ。
外野なんだからすっこんでろとだけ言うつもりもないんだけど、
でももし外野の自覚がないんだったら、ちょっとすっこんでてほしい。
最近は幼稚園の願書提出やら七五三やらとイベントシーズンだからだろうけど、
Twitterで余りにも外野が出しゃばりまくってる案件を見るのでクラクラする。
幼稚園を勝手に決めるとか、七五三のお参り先や服装を指定してくるとか本当にやめてほしい。
そしてそういう外野の意見をなぜか妻の意見よりも尊重したがる夫が居るのも謎。
この人は妻ではなく母親と子育てしてたんか…?って思ってしまう。怖い。
そういう状況下で、そういう意見も大事な夫のものとして尊重した対応する人マジですごい。
本当に本当にお疲れ様です。
いやね、口出したくなるのはわかるんですよ。
子どもって存在自体がまず眩しいくらいに素晴らしいから、その恩恵は受けたいよね。わかる。
スーパーで乳幼児に絡みたがるお年寄りとかもそうなんじゃないかなって。
声かけてくる人たちはきっとこれまでの人生で子どもという存在の尊さを知っていて、
だから見かけると可愛いなーと思うし、ちょっと肖りたくなったりして声をかけるのでは?
とか勝手に最近考察してるんですけども。
最近だと、知らん人が急に子どもを触ってくるという件については、
いや触る方が悪いやろという方向で決着がついてることが多いので安心してる。
でも、これが知らん人じゃなくて身内になってくると話が別で、
と言っても我々ママ側は意見が同じなことが多いみたいだけど、夫とは意見が分かれてる人も多い。
いや確かに破壊力のある尊さだなと身に染みて思う。
素晴らしいから身近にそういう存在が居るのであれば触れたくなる気持ちもわかる。
でもやっぱり外野であるということはわかった上でその素晴らしさを享受してもらいたい。
どう考えても、その素晴らしさを一番に享受できるのは育児の当事者であってほしい。
いやもうめちゃくちゃ関係も円満でいつでも当事者たちの望む支援しかしてなくて、
その上で当事者たちももちろんどうぞ!って言ってるんだったら良いんだけど。
そうじゃない限りは外野としての自覚を持って、外野たる行動をしてほしい。
間違っても、当事者である親と子を困らせるような行動だけは取らないでほしい。
血が繋がっているとしても、相手の一部が可愛い我が子と孫だとしても、
その輪の中には必ず我が子の配偶者が居るということを忘れないでほしい。
もし我が子並びに我が子の配偶者は自分に従うべきという意見を持った人が居るなら、
森へお帰り…って言ってあげたい。ここはお前の住む世界じゃないのよ。

もちろんね、親だけで子育てしてる訳じゃないこともわかってます。
実際に私も実家・義実家に頼ってる部分もめちゃくちゃあります。
単純に立場だけで外野め~~~!!!って言いたい訳じゃないんです。
でももうちょっとそっとしといてほしいんです。
育児って、ちょっとしたことが子どものアレコレにすぐ繋がってしまうから、
どうしても気苦労が多くて、それが割と大きな負担になってると思うんです。
知らず知らずの内に神経を尖らせてすり減らしているようなところがあって、
もちろんそういう気苦労でも疲れるし、それが肉体的な疲労にも繋がるしで二重に疲れる。
だからできれば、直接の育児以外のところでの疲労はなるべく減らしていきたいんですよね。
自分にとって嫌な絡み方してくる人とかとは距離を取ったりとか。
私は元々メンタルのキャパが少ないので、子どもが産まれる前から割とそうだけど、
もう本当に1ミリもそんなところのために使ってあげる体力がない。
Twitterはもうクソリプ系の人は即ブロどころか事前にブロックのレベル。
それだけ自分の趣味とか交友関係みたいなところでも自衛に気を遣って生活してるのに、
自衛のしにくいところから当然のように殴られるなんてたまったもんじゃない。
いやまぁ本当は、子どもの素晴らしさって社会で共有できるのが一番なのかもしれないとも思う。
社会全体はちょっと…と思うけど、身内くらいはねとも思う。
そうやってできるところからポジティブの連鎖を作っていくことが社会全体を良くするのかも。
でも我が子たちは誰かのポジティブのための生贄ではないとも思う。
我が子を差し出して誰かが幸せになるなら良いとは私は思えない。
子ども本人が望む場合は尊重するけども。
もしかしたら私が一番欲まみれなのかもしれない。もっと周りに優しくていいのかもしれない。
実はまだガルガル期終わってないんか?
でも本当にそっとしといてほしい。楽しみを奪わないでほしい。
子どもに関することは自分たちが一番に考えて、悩んで決めていきたい。
色んなこと考えないといけなくて大変だけど、それを乗り越えていくのが楽しいんだし。
そうやってひよっこの私たちも親になっていくんだと思うし。
どう足掻いても頼りたくなる時はくる気がするので、そういう時のためにスタンバイしててほしい。
それじゃダメなんかなぁ。

育児,子育て,,義実家,義母,育児,