教えてほしい、幼稚園の選び方

こんばんは。まったりこです。
今日は息子くんの寝る前のグダグダが激しくて手を焼きました。
めっちゃ時間かかったぞ!ちくしょうめ!

さてさて今日は先日に引き続き幼稚園のお話です。
(先日のちょっと様子がおかしい幼稚園のお話はコチラ)
それなりに目星はついたと言ったものの、私は心配性なので、
とにかく全ての候補を確認し、その上で最適解を選びたいのでまだ終わっていません。
普通地域にどれくらいの幼稚園があるのかわかりませんが、
私の住んでいるところは近い園というのが存在せずどこもちょっと遠いので、
そもそもの候補となる範囲がめちゃくちゃ広く、数も多いです。
比較的近いところで12候補。更にちょっと足を伸ばせば5候補ほど増えます。
前者の比較的な近さで自転車10分程度、後者は自転車15分程が目安の距離です。
一番近いところでも、子どもの足を考えると自転車送迎が必須。
どうせ電チャ乗って行かなあかんなら、行ける範囲で一番ええとこ見つけるわってなりました。
いやでも12候補全部回るのは流石に骨が折れました。
1年近い時間をかけてのんびりやって、何とか10件回り終えました。
その中でもここ良いかもな…と思えたのは3件。
でもどこも正直決定打に欠けていて、迷っています。
最終的にはこの3件の中で距離で決めるのが良いかなぁ?なんて思いつつ…。
皆さんはどんな基準で幼稚園を選んでいるのか本当に教えてほしい。
Twitterで幼稚園の話をされている人を見かける度にめちゃくちゃ読ませて頂いています。
共有してくれる皆さん本当にありがとう。

調べてみてビックリしたんですが、園によっては色んな教室と契約していたりするんですね。
メジャーなところで体操教室や音楽教室、ところによってスイミングや科学、空手など。
初めて見た時ビックリしてか、か、空手?!!?ってパンフレットを二度見しました。
実は護身術代わりに空手や合気道みたいな習い事をちょっと見当していて、
幼稚園という勝手知ったる場所になるだろうところで導入できるの良いなと思いました。
公立園は流石にそういった内容は厳しそうでしたが、
そっちはそっちで近くの小学校と提携の行事があったりしてそれもなかなか良さそう。
ただどこの園もHPには子どもがのびのび…みたいなこと書いてるんですよね。
噂によると実際は結構勉強に力入れてるらしい園でも、
サイトは子どもがすくすく成長できるように~というのをでかでか書いてたり。
えっ、どっちなん?ってなるからやめてほしい。
いやまぁそういう風に書いてるのが一番なんか良さげに見えるのはわかるけども。
先生方が一番伝えたいことって何ですか?!
本当におたくの園の一番のPRポイントはそこで良いんですか?!!って思っちゃう。
だって実際、言ってみたらうちは生き物の飼育経験に力入れてて~とか言うし。
それならサイトにもガッツリ「飼育経験楽しいよ!!」て書いたらいいのに。
いやそんな幼稚園めっちゃ身構えられそうな気もする。PRって難しいね。

個人的には、子どもにはやっぱりのびのび過ごしてもらうのが一番かな~と思っていて、
できるだけ自然と接する機会のある園だったら嬉しいなぁなんて考えています。
それこそ虫と触れ合うのとか我が家では絶対無理だし。
虫がくるのが怖すぎて、お花さえ置かず虫コナーズだらけの庭だしな…。
なのでそもそも園自体が結構緑で溢れてるようなところとかポイント高いな~と思いつつ。
それはそれとして、やっぱりできれば園舎は綺麗な方が良いですよね。
前に幼稚園見学の際はトイレまで見た方が良いというツイートを拝見して、
どういう理由か伺ってみたところ、要するにそこに園の衛生管理の全てが詰まってるという。
確かに、園に行ってる間は必ずそこで用を足す訳で、
そのトイレに行ってからご飯を食べたり色んなことをする訳で…。
それを考えると、掃除の行き届いていないトイレの園とかは確かに嫌だなぁと。
どんなに頑張ってくれていても、あんまり古いと掃除にも限界がある気もするし。
そして旦那さんの意見は、ある程度はしっかり教育してくれるところが良いとのこと。
お受験レベルのものは求めないにしろ、小学校で困らないように、
ある程度は座って先生の話を聞いたりすることに慣れるくらいの環境は確かにほしい。
もちろん、その辺の慣れは他の習い事や家での習慣で作ってあげられることもできるけど、
人数とかを含めた集団生活の規模としては園生活で経験があるのが一番かなぁと。
後は先生の個性も多少は気になるところですよね。
この前の冬の間、ある一か所の園の園庭開放に足繁く通っていまして。
先生ともそれなりに仲良くなり、他の通っている方々とも仲良くなったりもして、
ここの園結構良いかもな~なんて思っていたんですが。
一区切りになる年度末に園のパンフレットがもしあればほしいとお願いしたところ、
園長先生がきてYoutubeの投稿頑張ってるから見て!!って言われて目が点になりました。
何とかやんわり紙の資料がほしいんですけど…と言ったら渋々持ってきてはくれたものの、
かなり強めにうちに来たらいいんですよ!!と言われて困ってしまいました。
そこまでの印象がかなり良かっただけに、この園長先生がかなり衝撃的でした。
前向きに検討していたけど一気に不安になりました。
子どもが通うところではあるけど、親も当然関わるので自分との相性も大事ですよね。

以前、息子くんがまだ乳児の頃に一度選び方のセミナーに行ったことがあるのですが、
そちらでは親の感性が合う・合わないで選ぶのが一番良いというように言われてました。
もちろん、その上で子どもにも合うかどうかも見てから決定する必要はありますが。
それくらい、幼稚園と親も深く関わる必要があるってことなのかなと。
行事の量や方針で、そこも園によって色々でしょうけども。
特に私立園の場合は園長先生との相性が大事とのことでした。
幼稚園では私立・公立問わず園長先生の色が強く出るんだそうです。
なので、自分が信じられる園長先生のいるところを選ぶのが良いらしい。
なるほどなるほど。
後は簡単なことですが、公立園と私立園の違いは何と言っても先生の異動のあるなし。
と言っても、私立だったら必ずやめないのかと言うとそうではないでしょうけども。
確実にあるのとないのではやっぱり大きくて、何と言っても園長先生も異動がある!!
園長の方針が色濃く反映されるならば、自分の子が通園中に異動があった場合、
そもそも良いなと思った部分とかも全部ガラッと変わってしまう可能性もある。
公立だけに多少の縛りはあるようですが、どうしても不安は残る気はしますよね。

とかもうね、こんなん言い出したらマジで決まらん。
私の選択が子の未来を左右するかと思うと不安でたまりません。
12件から3件まで絞れただけでもかなり気持ちは楽になりましたが、
まだ見に行けてない2件も気になるし、ほんとどうしようかなぁ…と唸り続けています。
既に幼稚園を決定された同い年の子を持つお母様方には尊敬の念しかない。
とりあえず、まずは梅雨が明けて気兼ねなく見学行けるようになってほしい。