家事育児の分担の話

こんばんは。まったりこです。
やっと7月が終わって8月が来ますね。でも夏はまだまだ続く…。
早く秋の過ごしやすい時期が来てほしい。最近すぐ冬になるけど。

そういえば、まだこういった話をしてなかったな…とふと思ったので、
今日は我が家の家事育児の役割分担のことを書いてみることにします。
まずはザザッと箇条書きで簡単に。


・部屋の掃除、整理
・洗濯
・炊事
・家計管理
・各種買い出し&日用品在庫管理
・事務作業(各種必要書類や子どもの予防接種・検診などの管理)
・平日5日間の朝ご飯以降~夜までの育児
・寝かしつけ
・子どもたちの遊びの計画

旦那さん
・子どもたちの朝対応(起こす・朝ご飯・歯磨きなど)
・就業
・食事の後片付け
・水回り(キッチン・トイレ・風呂)の掃除
・子どもたちの食材の下処理&フリージング

共同
・子どもたちのお風呂
・休日の育児
・休日の炊事

簡単に書くとこんな感じ。
項目だけ見ると私がやってることがすごく多そうに見えるけど、
実際のところ掃除なんかは毎日めちゃくちゃ丁寧にやってる訳でもないし、
炊事もかなり手を抜ける状態にしているので、そこまで頑張ってる訳でもなく。
私の負担で言うととにかく育児がほぼ9割だと思います。
逆に旦那さんは負担の8割くらいが就業だろうなぁという状態ですが、
その割には家のことをかなりやってくれているので本当にありがたいです。

我が家の分担で特徴的なのは「朝の対応」だと思うんですが、
私がロングスリーパーかつ低血圧で朝が弱いために、朝ゆっくり寝かせてもらっています。
逆に旦那さんはどうやら質の高い睡眠をとるプロらしく、多少短めでも全然平気。
ちょっとの物音や息子くんの足が当たった…とかですぐ目が覚める私と違って、
顔面に盛大に乗っかられてもモゾモゾ避けるだけ避けて普通に寝ています。
でもイレギュラーの時は夜中でも全然普通に起きて対応してくれるので頼もしい。
そういう訳なので、旦那さんが朝起きてから出勤するまでの時間、
大体同時に起きる子どもたちの相手と朝ご飯などの対応をしてくれています。
夜遅くなってしまいがちな分と、中途覚醒しがちな分、私はそこで睡眠を補います。
加えて旦那さんの神対応なところは、これが平日だけじゃないところ。
と言うか休日に至っては当然のように昼前くらいまで寝かせてくれて、
本来私が担当の洗濯に関しても、私を寝かせてくれる日は代わってやってくれます。
まぁなんて素晴らしいことでしょう。改めて感謝しないといけない気がしてきたぞ。

家事の分担については、私たちは結婚前に3年程同棲してた期間があるので、
その時に色々ケンカしたりしながら決めて、お互いの得意なことをやってるのがほとんど。
そこに育児に関することや籍を入れたことで同一管理になった諸々が増えて、
日々暮らしていく中でちょっとずつケンカしたり気遣ったりで今の形に落ち着きました。
こう書くと私が炊事得意っぽそうな感じになっちゃうけど私は炊事苦手です。
仕事をしていた頃から、私の方が基本早く帰ってくるので成り行きで担当しています。
流石にその状況も長くなってきたので、ある程度手際も良くなったし上達した気はしますが、
何とか味がそれなりに良くなってきたという程度で、盛り付けはずっと壊滅的です。
基本のキでも知らないことがかなり多い気もしています。
子どもと一緒にクックルンを見て勉強しています笑
最初は毎回お料理する度にチッ…って感じでしたが、最近やっと好きになってきました。
余裕ができたらお料理教室に行ってみたいなーなんて考えています。
子どもたちに見た目が良くて美味しいものを食べさせてあげたいし!
自分がこんななので、お子さんとパンとかお菓子作りをされてる親御さん最高に素敵だなと思います。
その辺ももうちょっと子どもたちがしっかりお話聞いてくれるようになったら頑張りたいなぁ。
流石に今の状態では自分もアレなので不安が多すぎる。

お風呂の後諸々が終わって私が寝かしつけに行き、寝落ちから生還した頃(起こされる)に、
大体旦那さんも台所仕事を終えて自由時間…というのが最近の流れです。
ゲームやら漫画やらお互いに思い思いのことをして過ごしています。
どうしても子どもたちが居るとやりにくい家具の組み立てや模様替えとか、
できれば集中してやりたいような事務作業もこの時間にやることが多いです。
予防接種の予診票書いたりとか。
なので自由時間と言っても、あんまり自由じゃない日もしばしばあったりしますが、
まぁ長年のケンカの末、お互いにしっかり気遣い合って協力し合って頑張れている気がします。


どんだけケンカすんねんって感じですが、本当にこれまでめちゃくちゃケンカしてきて今があります。
言いたいことも言えないそんな関係じゃPOISONなので、とにかく嫌なことは嫌って言うし、
感謝されたい時などもお互いに「今日○○を頑張った!」など申告して感謝されにいったり。
この辺の関係性も結婚前の同棲期間で培ったかなぁ。
それでも結婚してから新しく直面した価値観の相違やすれ違いもめちゃくちゃあって、
その都度何とか話し合って、ケンカに発展して、何とか仲直りして…という感じ。
基本的に話し合いの発端は私が嫌だったことを伝えるところから始まるのですが、
最近ちょっとそういうのがめんどくさい&疲れてきてしまっていて、
貯め込みがちになっているのを自分で感じるので、どうにかしなくちゃなぁと思ったり。
どうしてもすれ違っているままでは気持ちよく過ごすことはできないし、
かと言ってそういったすれ違いをゼロにするのも不可能なので。
すれ違ってしまうことを過度に毛嫌いせずに、ケンカしても良いから仲直りできる関係でいたいです。
私たち夫婦がある程度円満であることは家族全体の幸福への第一歩だと思うし、
逆に私たち夫婦の問題で子どもたちに迷惑をかけることは避けたい。
もちろんこれは私がたまたま話し合いをしてくれる旦那さんに出会えたことで成立しているので、
あくまでうちの場合はそんな感じ、ということで…。
そんなこんなで我が家の分担事情でした。

育児分担,夫婦,子育て,家事,育児