最近の子どもたち(5歳3ヶ月+3歳9ヶ月)

こんばんは。まったりこです。
風邪と花粉症のダブルパンチで色々キツかったですが、2週間程度かけてようやくマシになってきました。
花粉症になると風邪の薬が飲めないから、鼻水は収まったけど咳と喉がダメで辛かった。
まだ喉に違和感はありますが、まぁ多分もう何とかなっていってくれるでしょう。

さて今月のまとめです。
メイントピックは塗り絵が上手になった&文字が書けるようになってきた我が子たちです。
発端は息子くんがお出かけの度にライドケミートレカを欲しい欲しいと言っていたこと。
一つが200円程度とは言え、流石にお出かけの度には買えないなぁと思って。
で、たまたまAmazonのポイントの有効期限が近づいていたので、
購入の候補にライドケミートレカがついてくるガッチャードの雑誌が上がりまして。
1000円程度とカードパックに比べると高価なものなのもあって、じゃあ報酬制でやってみようと。
色々デメリットも聞くのでやらない方が…という話もよく聞くので迷いましたが、
こちらとしても何もないのに与えまくる訳にもいかんよなぁという思いがあり。
やってみてやっぱり良くないなってなったら説明してやめたらいっかと。
当然娘ちゃんも欲しがることが想定されたので、
娘ちゃんには去年もらって残高が余ってた図書カードでわんぷりの絵本を買いました。
そして数年前に息子くんがやるやる詐欺したくもんのワークを持ってきて、
このワークをやりきったらこのガッチャードの本がもらえます…と説明してみたところ、
息子くんはテンション爆上がりで「やるやる!」と二つ返事。
でも「今日だけじゃ絶対終わらないからね、毎日コツコツやるんだよ」と言ったら、
今日やって今日終わると思ってたらしくて息子くん大号泣。
一旦落ち着かせて、「量はあるけど、頑張ったら絶対あげるよ」と再度説明。
毎日コツコツやれば1ヶ月くらいで終わるかな?と言ったらまた泣きそうになったけど、
雑誌に入ってるカードがまだ持ってない魅力的なカードなのもあって、「やる」と。
やっぱり娘ちゃんも「娘ちゃんも頑張ったら何かある?」と言うので、
もう息子くんにさせるには簡単すぎる内容になってしまった部分のワークを一緒に頑張ることに。
それからはほぼ毎日、幼稚園から帰ってきておやつを食べたら即くもんを始める生活に。
日によって進度にバラつきはあったものの、本当に毎日コツコツ頑張ってくれました。
私が声をかけてやらせるのではなく、自ら進んでやる!って言ってやってくれていて、
最後までモチベ高くてすごかったなぁと思います。ガッチャードの力すごい。
そして当初の予想で1ヶ月かかるはずだったところを何と2週間でクリアしました。
今回やったくもんのワークはひらがなの読み書きをセレクトしたんですが、
何とこれの結果今まで頑なに拒否していた「ひらがなを書く」ことが好きになったようで。
最近はお絵かき用にあげた紙にもひらがなを書くようになりました。
これまではお友達からもらったお手紙のお返事書こうって言うと不機嫌になったりしてたのに…!
チャレンジの真ん中くらいでお友達からお手紙をもらうことが度々あったんですが、
今回はちゃんとお返事を書いていたし、自らお手紙渡したい!って書き始めることも。
学年最後に先生にプレゼントするメッセージカードも自分で書くことができました。
マジで成長具合がとんでもなくて、やってみて良かった~~~!!!と思っています。
息子くんは食わず嫌いと言うか、自信がないことをやるのに尻込みしがちなので、
そこをちょっと背中を押してあげるだけでこんなにできるようになるのか!と、
ちょっとこちらとしても味を占めてしまったかもしれません…。
丁度少し前のお料理教室で、待ち時間にやったぬりえを見せてもらったら、
はみ出すとか以前に物に色を付けようとしておらず、白紙に描くかのような塗り方をしていて、
それなら次は、とカードパックを報酬にぬりえを丁寧にやるというのを頑張ってもらったところ、
これまたとっても上手に塗れるようになって、すごいな?!!?!と。
本当は完璧主義だから、これまでも上手に塗りたかったんだと思うんですよ。
でもどうしても集中力が続かなかったり、ちょっとはみ出すと嫌になったり、
パッと見て複雑そうだと不安が買ってちょけたりしてたんだろうなと。
それをカードパックをもらうために!というのをキッカケに真剣に取り組むようになり、
ハードルの越え方がどうやらわかったみたいで、その後塗り絵も進んでやるように。
今はひらがなを書くのも塗り絵をするのも楽しくなったみたいで、
たまたま言った100均でガッチャードのぬりえを見つけたので買ってみたら、
大人でも難しいんじゃ…?みたいな細かいイラストでも意気揚々と取り組んでいます。
別のタイミングで、「今日塗り絵したキャラの名前書いた!」と白紙に文字を書いたり。
最初にくもんのワークを終えて本をあげた後辺りでは、
「次は何をしたらカードくれるの?」みたいに言うことが度々あってヒヤヒヤしたんですが、
今はカードがなくても塗り絵が楽しいし、文字を書くのが楽しいというところにきたらしく、
特に「これ頑張ったらカードある?」とも聞かれなくなりました。
娘ちゃんの方は、くもんのワークもできる日とできない日があったりでダラダラ、
なかなか軌道に乗った感じはありませんでしたが、それでも息子くんと1日遅れで本をゲット。
たくさん遊んで、毎日眺めて…と喜んでくれました。
元々娘ちゃんはワークが好きなので、ご褒美がなくてもその後もワークをやってくれたのもあり、
息子くんに比べれば精度は低いですが、徐々にひらがなが書けるようになってきました。
娘ちゃんは英語への興味が息子くんより強いらしく、自発的にアルファベットを書くことも。
そして娘ちゃんのスキルに観察眼と吸収力の高さがあるんですが、
息子くんがひらがなを書けるようになれば娘ちゃんも書けるようになるし、
息子くんが塗り絵がうまくなれば、娘ちゃんも同じように塗り絵がうまくなるんですよ。
もちろん、息子くんにするのと同じように娘ちゃんにもワークをやってもらったりもするんですが、
自分がワークをしてない時でも息子くんがやっているのを横でじっと見ていたりして、
その後息子くんが褒められているのを見ると「ふーん」とばかりに自分も始めるんです。
塗り絵はまさにそんな感じで、息子くんがやるとなったら自分もまずはやる!と言う。
そしてまずは自由に塗り始めておくんですけど、息子くんが何かを教わっていたら一緒に聞いて、
自分が今やっている塗り絵の続きで聞いたことをそのまま実践していくんです。
そしていざ息子くんができた!上手に塗れた!となった時に、
「娘ちゃんもできたよ~」と言って出してくるものが以前より格段に質が上がっているのです。
これ本当にすごい能力だなと思っていて、空気を読むみたいなのと同じことだと思うんですが、
常に周りにアンテナを張っていて、気になることがあったら聞いて吸収してるんですよね。
こんな感じなので、娘ちゃんにはわざわざついて教えてあげるということが少なくて。
まずは息子くんからチャレンジしてみよっか!って言ってたはずなのに、
気付いたら横で見てただけのはずの娘ちゃんが自動的にできるようになってるという。
めちゃくちゃ面白いし、普通にすごくてビックリします。本当に吸収力が高い。
加えて、どうやら娘ちゃんは手先が器用みたいで、大体のことがサクッとできています。
息子くんはかなり手先が不器用な方なので、そういうところで差が縮まってるのもあるのかも。
それにしても2人ともここ1ヶ月でグングンとできることが増えてビックリです。
ありがとうガッチャード。ありがとうプリキュア。
報酬制との向き合い方は今後調整していくとしても、まずはこの成果を称えたい。

それ以外のところで言うと、最近気が付いたことと言うか、
前から薄々思ってはいたけど確信に変わった…みたいな感じなんですけど。
うちの息子くん、娘ちゃんに対してめちゃくちゃ優しいなぁと。
私たちが子どもの時によくあったらしい「お兄ちゃんなんだから○○」系は一切言ってません。
基本的には男女も年の差も関係なく基本平等に扱うように意識しています。
時々息子くんが「僕の方が早い~」とからかうように言った時とかは、
「そりゃ、息子くんの方が1年半も早く産まれてるからね」と言ったりはしますけども。
でもそれも娘ちゃんは息子くんと比べても遜色ないくらいよく喋るし色々できるので、
ほとんどそういう声をかけるようなタイミングもないです。
なので、年上だから面倒見てあげなきゃとか、お兄ちゃんだから優しくしてあげなきゃとか、
そういうことは多分思ってないはず。
幼稚園では年下のクラスの子たちと接する時は気を付けてねとは言われてるかもしれないけど、
それはあくまで勢いとかの話で、何かを譲ってあげるように言ってるのも見たことないし。
でも息子くんと娘ちゃんの関わり方を見てると、結構ナチュラルに譲ってあげてるなぁ…と。
譲ると言うか、合わせてあげると言うか。
今は自分はこっちで遊びたい気分だったけど、娘ちゃんが呼んでるしあっち行くかとか、
遊びの途中で突然娘ちゃんが謎ルール追加しても、えーって言いながら付き合ってあげたり。
そもそもが大らかな性格なのかしら。それか争いを好まないか…?
もちろん譲れない時もあって、そういう時は普通にケンカもするんだけど、
仲良く遊んでられる時間が割と長い時とかもあるのはそういう息子君の性格のおかげだろうなと。
私は自分が末っ子で、上の兄姉たちに何かを譲ってもらったりした記憶があんまりないから、
兄姉っていうのは下の子のことを子分のように扱うものなんだとずっと思ってて。
しかもうちの場合は親が結構「お姉ちゃんなんだから」とか言っててそれだったから、
ナチュラルに日々の中でそうやってちょっとずつ自分の意思で譲ってあげてんのすごいな?と。
旦那さんの話を聞いてると、旦那さん自身は下の子に優しいお兄ちゃんだったみたいだから、
おそらくその血を引いたんだろうなぁ。
息子くん、顔はよく私にそっくりって言われるけど、中身は本当に似てないなぁ。
逆に娘ちゃんは旦那さんに顔が似てて中身は私そっくりと言う。
真逆と言うか、綺麗にクロスシャッフルされてる感じで面白いです。
でも娘ちゃんと息子くんは顔がよく似てるって言われるから、
もしかすると最近は娘ちゃんも私に顔が似てきてるのかもしれません…。
息子くんの優しさの正体はいつかわかるのかな。
小学生くらいになっても今の感じで変わらなかったら、いつか聞いてみたいな。

さて私の肩と腰がまたバッキバキでダイエットもできてるようなできてないような感じですが、
私まったりこ、3月からお仕事を始めました。
2月に就活を始めて、先方の会社さんの都合でちょっと時間がかかって3月に採用を頂きました。
4月からは幼稚園の保護者会の一員としても活動するのに、一気に色々始まって大丈夫か?!
バッキバキでぷにぷにの体で乗り切ることができるのか?!
ストレスで一気に痩せたら嬉しいな…!
でも今のところ職場はとても良い雰囲気で優しい方々ばっかりなのでどうだろうか。
今後はそういったこともチラチラ書くことがあるかもしれません。
どうなるか全然わからないけど、頑張るぞー!!