ママ友って

こんばんは。まったりこです。
やっと暖かくなってきて春の陽気だ!嬉しい!と思ったら、
街を歩けば既に半袖の人も出没するようになっててひっくり返りそうです。
私は春が好きなんだ。春が好きなんだ……。

突然ですが、ここで一句。
欲しくない そうも言えない でも辛い コミュ障治らず ママ友こわい
息子くんが年少になってすぐくらいにもママ友に関する記事を書いたんですけど、
2年経った今もまたママ友という存在について考える時間が増えてきました。
流石に2年もあればそれなりに同じ園のママさん方とも交流する機会も色々あって、
ついにはタメ語で話をするような仲になれた人とかもちらほら出てきたんですけども。
ただ前までは新しい刺激だ~!新しいコミュニティだ~!って思う部分があったのが、
最近はちょっとずつめんどくささの方が勝つようになってきたなという気配があって良くない。
非常~~~~~~~~~~~~~~~に良くない。
前までは「でも子どもが楽しいだろうし!」って気合入れることもできたのに、
今は本当に行きたくない、無益な時間を過ごしたくないという気持ちが強くて困っています。
と言うのも、多分子どもたちが2人とも幼稚園に行ってくれるようになって、
私一人で自由に使える時間というのが増えたことで、多分私の怠惰が…加速した…。
怠惰と言うと聞こえが悪いけど、要は本当にストレスフリーかつ有意義な生活ができていて、
「私個人」をちょっとずつまた取り戻して確立し始めてきたんだと思うんですよね。
その結果私の自我の主張が強くなりすぎてしまって、「子どものため」が抜け落ちがちで、
いやママさん達と喋る会で私にとってのメリットないんだよな…になっちゃってるのかなと。
後は、ある程度周りの関わりのあるママさんたちがどういう人たちなのかわかってきて、
自分とはちょっと合わないな~と感じる部分が多くなってきたな…と思うのもあります。
例えばつい最近またママさんたちと公園に行く機会があったんですが、
早く学校が終わったから…ということで小学校のお姉ちゃんがついてきてるご家庭があって、
その子が「トイレ行きたい!」ってなった時に当然のように一人で行かせていたこと。
3人兄弟で一番下の子がまだ2歳で、ママさんはどうしてもその子にかかりっきりになっていて、
大変なのはわかるんだけどこのご時世に?!小学生低学年の女の子を一人でトイレに?!と思って、
私個人としてはもう信じられない…!!って感じだったんですよね。
あの有名な凄惨な事件をご存知ないのですか?!って言うね。
あそこの家の子たちが、しっかり自立できてきていることは素晴らしいことだと思うけど、
やっぱり大人が守ってあげた方が良いこともあるじゃない…?
何でも手を貸せ見守れということでなく、防犯も必要じゃない…???
で、普段はワンオペで大変だったとしても、その日は他に手の空いてるママさんが居て、
誰かに下の子を見てもらって…ということも普通にできるんじゃないかな?と思って。
もちろん誰かに子どもを任せるの申し訳ないという気持ちもわかって、
そういうところは私の価値観とすごく合うな~と思うんだけど。
なんかその…塩梅と言うか…そういうところがその…ねぇ。ねぇ????
ちなみに私が一緒に行こうとしたらママさんが下の子連れて追いかけてきたので、
「私行きますよ!」って言ったら「大丈夫です~」と言うので身を引いたんですが、
割とすぐに下の子とママさんだけが帰ってきて「あれ?上の子ちゃんは?」って聞いたら、
「あ、もう一人で行けるんで」って言われたという流れでした。
いやさ~~~~お願いだから防犯しようぜ~~~~~~~~。

ただどうなるかまるで未知数だった頃の心配事から言うならば、
2年経ったけどいざこざみたいなことは今のところ影も形も感じないのは良かった。
ケンカじゃないけど、親同士の仲が子どもに影響したら…?と思ってたけど、
今の学年は特に他の親御さんと割と適度な距離を保つタイプのママさんが多いらしく、
特別問題が起こるようなことはないっぽくて良かった。
過去の学年ではこんないざこざが…みたいな話はちらほら聞くので、
やっぱりお母さん方の個性によるところが多いと思うので運が良かっただけだろうけど。
息子くんの学年は3人子どもが居て一番下の子がこの学年というご家庭が多くて、
周りのほとんどのママさんが年上でベテランさんっぽい感じだから余計にそうなのかも。
一番上のお子さんがもう中学生という方も居てビックリ。
もう10年以上もそういうママ友付き合いのアレコレを潜り抜けてきた人たちだから、
ちょっとモヤッとするようなことがあってもスルーしてうまいことやってるんだろうなと思う。
私もそういうママさん達の大らかなところに助けてもらってる部分もたくさんあるし、
見習うべきところは見習わないとな!と思ってある程度自分も大らか風に振舞うようになりました。
最近のXで感じる防犯意識高め、性教育しっかり!みたいな風潮はまるで感じなくて、
そういうところはどうなん…?アップデートした方が…?と思ったりもするけれど。
とりあえず自分の中で合わせていける部分はそっち寄りにふんわり擬態しています。
家とか家族で出かける時は相当意識するし、ママ友さん達との集まりみたいな場でも、
譲れない部分に関しては適当に理由つけて自分のやりたいように子どもに付き添っています。
でも確かにもうちょっとくらい子どもの自主性を尊重してもいいのかも…とも思うので、
明らかに大人数で固まって遊んでいるのがわかる時は、公園内の少し離れたところで見守ったり、
ちょっとずつ子どもにべったりじゃない時間を作ったりもするようになりました。
こうやって書いてみてもやっぱり良い影響をもらってる部分もあるな。
子どもにとっても、家族だけと遊ぶよりお友達と色んな経験をするの大事だろうし、
もう少し私も頭を柔らかくする方が良いんだろうな…とぼんやり思ったりしています。

そうは言っても、やっぱり気の合わない人とはあんまり喋りたくないんだよなぁ。
マジで余計なストレスが溜まる…。
先日ママさん達で集まった日の夜、旦那さんにその日のママさん達の会話について愚痴ってたら、
「久しぶりに結構ストレス溜まってる感じやな~」って言われてハッとしました。
私、ストレス、溜まってる!!!!!!
いや元々いつでもストレス溜めてるような人種なんですけど。悲しいことに。
でもほぼ毎日私のマシンガントークを受け止めてる旦那さんが「久しぶりに」って言うくらいだから、
本当にしばらくはなかったんだと思うんですよね。凪だった。
自分でもそれは自覚があって。
なんか本当に…難しい……。
とにかくはっきりわかったことは、私は現状の交友関係で既に満足しているということ。
数十年生きてきて、色んな出会いと別れを繰り返し、昔からの関係は熟成し、
私がはっきり「友達」って言える人たちはもう本当に素敵で優しい人たちしか居なくなった。
だから、友人関係で悲しい思いとかをすることがほぼないんですよね。
私もそういう友達たちだから絶対に大事にしよう、迷惑かけないようにしようと思って接していて、
明らかな迷惑をかけているなと反省することも減ってきたし。
だからもう別に今更新しく交流の輪を広げたい、みたいなことがないんですよね。
気付いたら子どもももう5歳を超えて、Xでのママさん方との交流も5年近くになり、
子育て関係のことで困ったり愚痴ったりはXの素敵なフォロワーさん方が支えてくれるし。
子どものためと思えば、向こうから話しかけてくれる分には幼稚園のママさんでも交流するけど、
自分から色んなママさんに話しかけていこう!みたいな気持ちは完全にゼロになってしまった。
と、そんなことを言ってる今なぜか私は次年度から保護者会に参加することが決まってまして。
一体どうしてこうなった?ママさんとの交流がめちゃくちゃ苦手なのにね?!
いや普通に誰もやってくれない…みたいな感じで園のお世話になった先生方が困ってそうで、
私は園にはめちゃくちゃお世話になってて感謝しかないしよし恩返しするか…みたいな感じで、
その時はまだ専業主婦だったのでちょっと悩んでやってみるか!って思ったんですよね。
ポジティブな頃の…私が…。
息子くんの小学校入学が見えてきたのもあって、もっと大きなPTAという組織に揉まれる前に、
一旦保護者会ってのがどんなものか経験してみようかな、というのもありました。
どんなことも経験に勝る知識ってないしね…。
私にとっても色んなことを知れる良い機会になるし、先生方に恩返しもできるし、
ここは頑張ってみるべきだよね!とキラキラ目を輝かせていた時期が私にもありました…。
何だろう。今は疲れてるだけなのかな。
ちょっと仲良くなれるかも?と期待してたママさんと合わなさそうなことが最近判明して、
それで落ち込んでるだけかもしれません。笑
引き受けてしまった以上はとにかく保護者会は全力で頑張るぞ!折れない程度に!
でも来年、この保護者会での経験を私がどんな風に言ってるのかちょっと楽しみになってきたな。
もうへとへとで二度とやらない!!ってなってるのか、
それとも逆にやってみて良かった~!充実した1年だった!って言ってるのか。
何だかほんのり前向きになってきたので、この記事書いて良かった。
来月から頑張ります。