最近の子どもたち(3歳8ヶ月+2歳2ヶ月)

こんばんは。まったりこです。
病児の相手ほんっと大変だ~~~~~。でも何とか落ち着いてくれて良かった。
どうしても可哀想でしんどそうな息子くんの方を相手しがちだけど、
その分元気な娘ちゃんにもめちゃくちゃ我慢させてるんだよな~と終わりがけに気付いた。
気を付けないとなぁ。

今日の記事は今月のまとめです。めちゃくちゃギリギリのギリに書いています。
今月は子どもができてから初めての旅行に行って来て、めちゃくちゃ楽しめたし、
良い旅行だったな~と思うんですがその後からずっと寝かしつけ寝落ちがエグいです笑
体力がもう本当に全然ダメダメのダメで笑ってしまった。
マジでどうにか体力つけることを考えないとダメだな…と思いました。
でも娘ちゃんもそれなりに大きくなって、色んな乗り物とかを楽しめるようになっていて、
去年の夏にUSJに行った時よりは家族全員でしっかり楽しめた感じがあって良かった。
USJはショーがあるから小さい子でも楽しめるのでアレはアレで楽しかったんですけどね!
その他にも暑すぎて外出る気にならなかったり、
パンクした自転車を修理のために押して行くだけで手にマメができたりと、
子どものこと以前に親としての自分の体力のなさを突き付けられる夏だったなと思います。
来年の夏までにもうちょっとどうにか…したいな…。

子どもたちの様子で言うと一番はもう完全に息子くんの「4歳の壁」がやっばいです。
もう本当の本当にヤバいです。
これに比べたらイヤイヤ期なんてもはやなかったんじゃないか?ってレベル。
前よりも色んなことがわかってきて、もしかしてこれは怖いやつでは?とかの想像力とか、
ここ前に○○したとこや!みたいな記憶力がグングン育ってきてるんだなぁと、
息子くんの反応からそういうのをひしひし感じるのでそういう意味では面白いんだけど。
そんなこと言ってられんくらいそれに伴うワガママがすんっごいひどくてとにかくヤバい。
これまでだったら割と簡単に気持ちの切り替えができていたことが、ほとんどできなくなってる。
ちょっとでも強引に動かした時のおギャンがとんでもなくて、
もうとにかくものすっごい大きい声でギャー!!!!て泣き叫んで暴れるんですよ。
と言いつつも、このとんでもないおギャンは大体旦那さんも含めて4人で居る時が多くて、
そういう時は大概私は娘ちゃん担当なのでちょっと困ったなぁくらいなんですけど。
家の中に居ても自分がやりたいことができそうにない時とか、
これまではおやつとかを材料に交渉すればするっと気持ちを切り替えてくれてたのが、
テコでも譲らない!みたいになることがめちゃくちゃ多くて。
家の中だとそんなに騒がないんですけど、静かな抵抗で何度も何度も説得する必要があり、
それがもうめっちゃくちゃめんどくさくて疲れるんですよね~~~~。
マジでもうほんといい加減にしてくれ!って叫びたくなる毎日です。
一体どこで習得するのかわからないけど、そういう時の抑揚の付け方がまた癪に障るっていう笑
幼児にありがちなやつで、面白いなと思う時もあるけど8割鬱陶しくてげんなりします。
そして気が付いたけど、幼稚園の行き渋りもおそらくこれの一環な気がする。
多分、まず入園当初のウキウキで行ってた辺りの頃はそもそもこれは始まっていなくて。
時を経てこの成長期がくるのと同時に幼稚園でのマイナスな思い出も増えてきて、
幼稚園に行ったらまた嫌な思いをすることがあるかも?と思ってるのではと。
もうめちゃくちゃ頑張って何回も何回も手を変え品を変え的な感じで聞き取りをした結果、
どうやらお友達の存在がキーになってるっぽいというところまでわかって。
いやまぁ3歳児の言うことだからどこまで信用していいのかもわからないけど。
でも何回聞いてもお友達が…って話をするんだから少なくとも理由の一つではあると思う。
実際、園庭開放に行った時に息子くんがお友達に意地悪を言われている様も目撃していて、
その時先生は近くに居なかったので決着つくことはなく言われたまま終わってたんですよね。
私はただ園庭開放で同じ空間(ちょっと遠い)に居るだけの人でしかないので、
どうなるのかな?どうするのかな?と様子を伺うだけに留めたんですけど。
流石に先生が見ているところで諍いのようなことがあったら、
お互いに謝ったり、解決ができるように仲介してくれているのは知ってるんですが。
もしかしたら、こういう先生が気付いてないいざこざみたいのがちょこちょこあったのかも。
それでちょっとお疲れモードになってしまったのかなぁ~なんて考えています。
と言っても、先にも書いた通り言うて3歳児のことなので、
マジでただの気分とか、ただ甘えたいだけとかそういうこともあるかもしれないので、
どうしても断定はできないのでモヤモヤは消えないんですけども…。
私自身はもう行き渋りに関しては考えすぎてメンタルやられまくっているので、
落ち着くまではちょっと旦那さんに頼っていこうかなぁと思っています。
何せめちゃくちゃに泣くので、他の保護者の皆さんの目が痛いんですよね。
私自身もそういう状況にあんまり強くないので、頑張りすぎないようにしようと思います。

対して娘ちゃんはと言うと、どんどんお喋りも上手に、できることも増えて…といつものやつですが、
イヤイヤがちょっと治まってきたと言うか、
息子くんとは対照的に気持ちの切り替えが上手になってきたように思います。
もしかしたら息子くんがワガママ放題で私が困ったり叱ったりする様を見て、
ワガママしないで過ごすと褒めてもらえるんちゃうか…?!って学習してるのかも笑
娘ちゃんは可愛いとかすごいねとかとにかく褒めてもらうことをめちゃくちゃ喜ぶし、
褒めてもらいたがるようなところがあるので、何かにつけてポジティブな声かけを心がけていて、
買い物中1回もグズらなかったら「お買い物上手だね」と褒めてみたりしています。
娘ちゃんはお出かけをする時に手を繋ぎたがらないことが多くて、
手を繋いでても振り払われたりする回数がかなり減ってきたような気がします。
と言っても声かけなしではやっぱりどうしても自由過ぎる感じになるので、
出かける前に「今日行くところは自転車が多くて危ないから、必ず手を繋いでね」と言って、
実際に出かけてから手を放そうとしたら「お約束したよ」と言うと繋いでくれる感じ。
ちょっとずつルールを理解して守れるようになってきた感じなのかな?
家の中でも何度も伝えてるようなしてほしくないこととかをした時に、
「これはどうするんだった?」って聞くと、「こうするんだった」と言ってやめてくれたり。
まだ2歳をちょっと過ぎたところなんだと思うとめっちゃしっかりしてるなぁと。
こっちの言ってることは大体理解できてるし、めちゃくちゃしっかり会話も成り立つし。
飽きるのは早いけど、ゲームのルールもそれなりに理解できてきてて、
最近は伝言ゲームにちょっとハマっていたりもします。めちゃくちゃ可愛いです。
違う部屋で私が子どもたちに「○○ってパパに伝えて」とお願いする感じでやるんですが、
言われたら「わかった!!」ってめっちゃ勇ましく出かけていってくれるんですけど、
行った先で全然その通り言えずにしっちゃかめっちゃかになってて可愛いです。
ちょっと言える時もあるし、言ってから明らかに「違うな…?」って顔してる時もあって、
伝える部分ではどうしても差がありますが、ほぼ息子くんと同じようにできてて凄いです。
ただただ息子くんの真似をして私と旦那さんの間を行き来してるだけでなくて、
何をしてるのかはしっかり理解して一緒にやれてるなぁと思うので本当にすごい。
同じ頃の息子くんと比べると、もう全然違うなぁと思う。
身体もその当時の息子くんより一回りくらい小さいのに、本当に元気だし、
ちょっと意地悪されたくらいじゃ全然息子くんに負けないのめちゃくちゃ強い。
それもあって、どうしても今の息子くんと同じように対応してしまいがちだけど、
時々はしっかりまだ2歳になりたてだってことを思い返して甘やかしてあげたいです。
可愛がっていこ!!!

明日から9月で新学期が始まるのでまた幼稚園通いがスタートすることの実感が湧かない…。
そして、今年もまた娘ちゃんの入園関係で説明会やら願書提出やらバタバタする予定で、
それもちょっとまるで…実感がない…。
最終的に今になっても「夏休みはよ終わってくれ!!」みたいな気持ちもないので、
それなりに良い感じに過ごせていたのかなぁと思います。
時間に追われないって言うのはやっぱりかなりポイント高いんだろうなぁ。
もうお迎え?!がないだけで気持ちがめちゃくちゃ楽でした。
とは言えそうも言ってられないので、何とかちょっとずつ頑張っていこうと思います。