鼻血

こんばんは。まったりこです。
最近は寝かしつけ寝落ちからの復帰が遅くて、
どうしてもなかなかブログ記事を書くところまで辿り着けないでいます。
書きたいことは結構あるので、ちょっぴりもやもや。
まぁとりあえず今日みたいに書けそうな日に書くしかない。

今日の話は鼻血の話。
私のTwitterアカウントを長くフォローしてくださってる方は既にご存知かと思いますが、
うちの息子くんはめちゃくちゃよく鼻血が出るのです。
初めて鼻血が出たのは多分1歳なってすぐの頃くらい。
最初は出ると言っても可愛らしいもので、出た!から終了まで1分程度とかのものがほとんど。
息子くんもよくわかってない内に始まってよく始まってない内に終わるような感じで、
こっちも特段焦ることなくサッと対応して終わりでした。
ただ初めて出た以降は色んな理由でちょこちょこと鼻血が出るようになって。
鼻血でよくある本人が鼻をかゆがって強くこすったりしちゃって出たり、
勢いよく鼻の辺りをぶつけてしまって…という王道パターンの時はもちろんのこと、
今日ちょっと暑いな…くらいの日に、ちょっと興奮した後にたらっ…と出たり、
正直もうなんで出たんかわからんなってくらい突然ぼたぼたくることもありました。
もう最近だと普通にいつもと同じように遊んでたはずなのに出る感じのことも多くて、
本人も鼻から垂れてくる前の時点でわかるようになったりしてきています。
高い位置から出てるのか、反射的にちょっと上を向いてしまうのかわかりませんが、
息子くんは鼻血が出るのとほぼ同時に口の中にも鼻血が降りてくる時があるらしく、
1歳の中頃はそれがもうとにかく不快だったようで鼻血が出る度にギャン泣きで暴れていました。
そのせいで対処も遅れ余計に不快感が増大し、部屋も血まみれ…ということもしばしば。
最近は流石に息子くんも鼻血に慣れてきたのか暴れることはほとんどなくなりました。
気配を察知した段階で申告してくることも出てきて、
こっちが本当に出るのか…?と思いながら待つ時もあったり。
逆にこちらもかなり場数を踏んでしまったので、呼吸の仕方でこれは出るなとわかったりもします。
もう完全に夫婦でその域に達しているので、息子くんが夜中に鼻血を出したとしても、
2人とも起き抜けだろうが反射的に理解して即座に対応できるようになっていて笑います。
できることならない方が良いんですけども。

ここで鼻血が出た時の基本的な対処方法について一旦書きます。
大人も子どもも変わらず、鼻血が出た場合は鼻をつまむように押さえ、軽く下を向きます。
この状態で数分待てば止血する場合がほとんどだそうです。
程度に合わせて目と目の間の辺りを冷やすとより良いそうな。
この時下を向くのは鼻血が口に降りてくるのを防ぐためとのことです。
ただし、幼児(特に1~2歳)でこれをやるのはほぼ不可能。
うちの息子くんも、鼻呼吸を完全に止められる感覚が嫌らしく、押さえさせてくれません。
なのでまぁこれもド定番対処法ですが、ティッシュを詰めるようにしています。
できれば濡れティッシュの方が良いらしく、うちも最初の頃はそうしていましたが、
最近はそんな小細工をしている余裕がないことが多いので、普通にティッシュを詰めています。
できる限り太めの塊を作って、鼻がパンパンになるようにするのが良いらしいです。
鼻血の多い息子くんですが、とりあえずティッシュを詰めてあげると大体数分で止まります。
止まるけど、出始めの辺りは何度も何度も詰め替えてあげないといけないくらい量も多く、
それなりに長い間詰めていないと、すぐに再発してしまうことも多いです。
とは言え普段は1日1回が基本で、多いな…という時で2回あるかなくらい。
暑いからかやっぱり夏は多く、夜中に暑さで?というパターンも増えます。
そういう時も対応は一緒で、起き上がって鼻にティッシュを詰めて落ち着かせ、
鼻血の勢いが収まる頃に本人も再入眠しにかかるので、様子を見つつティッシュを外して寝かせます。
お昼寝とかで寝ている間中こっちが起きている時はつけたまま寝かせることも。
とにかく鼻を押さえさせてくれないので、ティッシュで対応するしかない。
勢いよく出ることも多いので、服や枕カバーがよく犠牲になっています。
すぐにサッと替えの枕カバーを取り出して汚れが落ちやすい内に洗うところまでがもうデフォ。
服も一緒です。一旦ティッシュを詰めて落ち着いたら、即着替えをさせて洗います。
血の汚れはもうマジでスピード勝負。
ウタマロ先生を使えば時間が経った汚れも落とせるのは落とせるけど、結構疲れるので、
もうとにかく水で流せば落ちる内にササッとやってしまうのが一番楽です。

鼻血が出るのって、大体は鼻の中の血管が何らかの理由で傷ついてしまうからだそうです。
内外関係なく、鼻周辺を触りまくっていると傷付いてしまったり。
うちの息子くんの場合は鼻の中の血管が人より弱いのかな?と考えています。
元々私も子どもの頃結構鼻血が多かったし、旦那さんも刺激があれば時々出るので、
まぁ普通に遺伝かな~という感じで様子を見ています。
もし鼻血が多いという症状の他に、覚えのない場所やぶつけにくい場所にアザがあると、
怖い病気の可能性があるので注意が必要なんだそうです。
息子くんの場合は特にそういうこともないので、1歳を過ぎた辺りからもうすぐ2年、
よく出るなぁ…とは思いつつも、まぁ普通のやつやろ…と見守ってきました。
が、先日1日に3回も出る・毎回量がいつもより多いというのが2日程続き、
3日目はなかったけど4日目にやっぱりちょっと多いのが出る…ということがあり、
ついに初めての鼻血での診察を受けてきたんです。
結局、やっぱり先生から見ても触って弱ってるところから血が出るんでしょうとのことでした。
今回はいつもと違って鼻吸いをしていてどばっと派手に出たのが最初だったのもあり、
深く傷つけてしまうようなことになったんじゃないか…と不安だったんですが、
鼻吸いしようと思うくらいムズムズするような状態だったらそりゃ回数も嵩むよ、とのことで、
まずはそのムズムズを止めましょう、とお薬をもらって経過観察をして1週間。
診察の通り、ほぼ通常の状態に戻りました。
とりあえず大事には至ってなかったようでほっとしました。
あまりにも出血が多い、どうにも止まらないという時は、
出血箇所を特定して該当箇所にお薬を塗布して血管を焼くんだそうです。
息子くんも診察時点でそういう対処をしても良いような状態だったそうですが、
ムズムズ?のせいで出血箇所が特定できず、その場での対処はなしになりました。
聞いてるだけで痛そうだし、そうなったら怖いな…と思ってたけど、
とりあえずそこまでのことにはならなかったようで一旦ほっとしました。

まぁそういう体質なんだろうからうまく付き合っていくしかないよね、とは思うものの、
これから幼稚園とかに入って離れる時間が出てくるとまた一波乱あるのかな。
3歳を超えたらせめて出てる時に自分の手で鼻血を受けられたりするようになるかな?
今はまだ出る時は出る!って言ってこちらの動きを待っているような感じなので、
こちらの対応が遅れるとそのまま着てる服が汚れてしまうんですよね。
特に息子くんはお世話されたがりなところもあるので余計かもしれないけど、
少しずつ出そうな時は手で一旦受けて汚れないようにする練習とかした方が良いんだろうか。
入園面接の時には特に個人の深い話をする機会はなかったんだけど、
これ絶対どこかのタイミングで先生に伝えておいた方が良いやつだよな…。
流石にドバドバ出るのが何日もってなるとビックリされるよなぁ。
こっちもそれなりに対処に追われることもあって大変だなぁとは思うけど、
本人が一番不快だろうし、多かれ少なかれ誰だって起き得ることなので全く気にしないが、
このことで誰かに嫌なことを言われないといいなぁなんて考えています。
息子くんと離れる時間ができる日のことを思うと、色々考えることも増えてきますね。
幼稚園近づいてきた実感するなぁ!ほんと!

育児子育て,幼児,男の子,育児,鼻血