ママ友

こんばんは。まったりこです。
ここ最近は推し事が忙しすぎて大変です。充実してるけど。

突然ですが、ここで一句。
ほしいとも ほしくないとも 思わされ 結局ぼっち ママ友こわい
いやね、先日お迎えに行った帰りにとあるママさんに声をかけてもらったんですよ。
帰ろうと自転車に子どもを乗せた時に、斜め後方くらいから声がして、
「あ、多分同じクラスですよね? こんにちは」ってとっても優しく声をかけてもらったんです。
正直めっちゃテンション上がったんですよね。ついにきたか!!と。
でもオタクの早口ダメ絶対…と思って何とか落ち着きつつ名前を名乗ったら、
「わぁ!息子くんですか?うちの子からよくお家で名前を聞きますよ」とか言われまして。
マジかよ…!!!!と嬉し恥ずかしで更にテンションが上がり。
でもうちの子はまだほとんど幼稚園のお友達の話をしない時だったからちょっと気まずくて、
いやせっかく話しかけてくれたし会話を弾ませなきゃ…!と何とか色々お話をしたんです。
そしたらね、最後の方で「遊びに行ったりとかもしたいです~!」って言われ、
私は思わず心の中でひっくり返ってしまったのでした。
もうそれ以降のことはまるで思い出せない。
本当に色んな意味で、ついにきたか!の出来事だったなぁと思う。

そもそもの話として、私はめちゃくちゃコミュ障なんですよ。
いや、人と当たり障りのない会話をするのは特に苦手ではないんですけど、
この集団の中でうまくやらなきゃ…ってなると途端に話すの下手くそになるタイプ。
色んなことがめちゃくちゃ気になってしまって。
でも喋ること自体は好きだし、旦那さん以外の大人と話したい気持ちもある。
なので程良い距離感で新しいコミュニティが増えること自体は全然アリなんですよね。
新鮮な空気も感じたい。
とは言え私は常にキャパを超えるか超えないかスレスレのところで生活しているため、
もうこれ以上負担になるようなことは軽々しくできない訳ですよ。
家族みんなが笑顔で健康に過ごせる環境を守ることが一番大事な任務なので。
ママ友を含む幼稚園関係のコミュニティでの活動もその一部ではあるけど、
付き合いで発生するストレスと、ぼっちのストレスのどっちがマシかは考える必要がある訳です。
そう考えると、マジで自分の場合はどっちが良いのかわからないんですよね。
もちろん、いざ飛び込んでみたらストレスフリーで良いとこばっかり!ってこともあるかも。
でもママ友関係のいざこざってのもよく聞く話だし。どうしても慎重になってしまうのでした。
加えて、今回はちょっと気になるところがあって。
その話しかけてくださったママさんのご家庭はお子さん3人で、
前後2人乗せられる電動自転車にプラス抱っこ紐で一番下の子を抱えて登園中という猛者。
それ自体はもうめちゃくちゃ尊敬するし、すげー!!って感じなんですけど。
その方「前向き抱っこ」の状態でチャリに乗ってるんですよ。
いや~~~~~~~~~~~~~、ねぇぇ。
3人もおったら大変やろうしとか色々考えたりもするんですけど、どうにも気になってしまって。
どういう深度で付き合おうと思うかどうかにも寄るから、
初っ端そんなこと気にしてたら付き合いできひんやろという気持ちもなくはないけど、
他にもなんとな~く気が合わなさそうだなぁ…と思う部分があって。
最初の印象大事だって言うしなとぼんや~りうやむやにして、とりあえずその日は終了したんですが。

幼稚園生活1.5ヶ月が過ぎて、今のところ正直ママ友おらんくても全然問題がないんですよ。
特に周りから教えてもらわないとどうにもならない情報とかもないし。
園でどういう風に過ごしてるか…みたいなことも、園庭開放に行けば見られるし。
最近少しずつお友達の名前が出るようになってきたので、
その子たちとどんな風に遊んでるのかな?というのはちょっと気になってはいて。
迷惑かけるようなことがあった時のために、親御さんのお顔ぐらい知ってたい気はするけど、
その辺は参観日にちょろっとご挨拶できればとりあえず問題ないかなーと思っている。
こういうご時世もあって保護者参加のイベントもめちゃくちゃ少ないし、
特別周りの保護者と関わりが必要になるような場面も本っ当にない。
と言いつつ、結局上記のお話をさせてもらった以降、
送り迎えをしているご家庭の同じクラスの子はほぼ保護者さんの顔と名前が一致したと思う。
子どもたち同士が仲良くなってきたのもあって、
送り迎えでタイミングが合うと結構お話できるものなんだなーと思ってちょっとビックリ。
我が家は朝はゆっくりできないので、基本帰りの時間に細々お話するくらいだけど。
お子同士が仲良くなってるのがめちゃくちゃ可愛くて、
帰ろうとしてるのを見ると駆け寄ってきてハイタッチしてくれたりとかして。
そういうのがあるとやっぱり親同士も目が合ったりして、「あ、どうも」ってなり、
それをキッカケに「よろしくお願いしますー」とかってちょっと話してみたり…。
こういうの自体は結構ほくほくすると言うか、普通に楽しいなと思うんだけど、
じゃあこのメンバーでどっか行きましょうって言われるとちょっといいかなと思ってしまう。
お友達と遊ぶ可愛い息子くんは見たいんだけど、息子くんはお友達と居なくても可愛いので…。
もし普通に出かけた先の公園でたまたま出会うようなことは全然OKなんだけど、
長時間一緒に居るとか遠くに出かけるみたいな約束するのは気が乗らないよぉ~。
もう、見るからに気が合いそうだなと思える人だったら多分良いんだけど、
今のところ同じクラスのお母さんにそういう風に感じたことがないんだなぁ。
いや見た目ではわからないことも多々あるのはわかってるんだけど。
かと言ってお互いの価値観がわかる程深く会話する機会もないし、
多分だけどそもそもそこまでのことは幼稚園のママさんに自分は求めていないっぽい。
自分の母親が私の幼稚園の時にかけがえのないママ友に出会っているので、
そういう関係への憧れは持っているとは思うんだけど、コミュ障の方が勝ってるのかな。
そういえば、幼稚園で似た服装の人が居なくて浮いてるのでは?!ってTwitterで騒いでた件、
あの後方向性は違うけど何となく服の意識レベルが同じくらいっぽい人を結構見ました。
単純に時間帯とかの問題だったっぽい。
浮いてるかと思ったけど、多分浮いてないと思う。多分。知らんけど。

ママ友欲しかった時期があったと言うか、
児童館とか行って積極的に人に話しかけてた時もあったけど、
その時も行った時に居たら話しかける程度で普通に満足だったんだよな。
数年間ぼっちで子どもとだけ過ごしてた生活で病みかけたこともあったけど、
それは大抵PMSとか妊娠期とかそういうものの影響だった気がするので、
本来の私は今くらい人と関わらない生活の方が性に合ってたのかもしれないなぁ。
学生の時も仕事してても、狭く深くの関わりの方が好きなタイプだったし、
その結果友達もそんな多くないけど良い友達ばっかりで普通に幸せだし。
これからどうなっていくかわからないので、
可能なら深く関わってもお互い気兼ねなく過ごせるような友達ができたらとも思うけど、
とりあえずトラブルなく過ごせたらそれでいいやろ…と思うのであった。
ママ友ってふっしぎ~。